糖質制限食を主軸に、
お砂糖を使わない自作スイーツ&パンの
模索の記録(・w・)ノ
2009
前回の記事にも書きました、我が家のホームベーカリー
酷使の末に「軸の付け根から、機械油出てきた!」状態になり
メーカーに問い合わせたところ、部品交換で延命できるとのこと。
早速、軸受けパーツを通販にて購入し、術式開始です(・w・)
【ホームベーカリー延命工作】
◆目的:MK精工ホームベーカリー、HB-100の延命。
◆症状:画像参照↓
よくある問い合わせに症例が載っていたので、
あまりマイナーな故障でも無さそう。
◆手順
1.メーカーから交換部品を取り寄せる。
機械油が出てくる症状には、対応が2パターン有り
①まるごとパンケースを取り替える方法
②パンケースの軸だけを取り替える方法
を提示されたので、一番お安くすむ②番の方法を選択しました。
(細かい機械作業が嫌いな方は、パンケース毎取替がオススメっすね)
到着したパーツはこちら。送料込みで1604円也~♪
2.パンケースから古い軸受けを取り外し、
新しい軸受けをパンケースに取り付ける。
軸受けパーツにちいさな突起があるので、
パンケースの凹部分に合わせて取り付けってね。
間違えると、本体に設置するとき浮いちゃうのだ。
(…間違えたんだね、私)
3.術式終了(・w・)ゞ
左:取り替えた古い軸受けパーツ 右:修理したパンケース
所要時間10分。
◆今後の対策&雑感
・軸受け部分(パンケースの裏は、なるべく洗剤で洗わない。
(機械部油が無くなって、金属音が大発生するようになるので)
・形有る物はいつか壊れる。使用頻度に依るんだろけど
軸受けゴム部分は、大体1~2年くらいが寿命なのかな?
メーカーさんのアフターフォローをしっかりしてる所なら
消耗品の部品交換(購入)が可能なので安心です。
本体がまだ動くのに、早まって取替新品購入とかしちゃわないように。
ちなみに今回我が家がお世話になった、
MK精工さんの問い合わせ窓口はこちら↓
http://www.rakuten.co.jp/mk/
酷使の末に「軸の付け根から、機械油出てきた!」状態になり
メーカーに問い合わせたところ、部品交換で延命できるとのこと。
早速、軸受けパーツを通販にて購入し、術式開始です(・w・)
【ホームベーカリー延命工作】
◆目的:MK精工ホームベーカリー、HB-100の延命。
◆症状:画像参照↓
よくある問い合わせに症例が載っていたので、
あまりマイナーな故障でも無さそう。
◆手順
1.メーカーから交換部品を取り寄せる。
機械油が出てくる症状には、対応が2パターン有り
①まるごとパンケースを取り替える方法
②パンケースの軸だけを取り替える方法
を提示されたので、一番お安くすむ②番の方法を選択しました。
(細かい機械作業が嫌いな方は、パンケース毎取替がオススメっすね)
到着したパーツはこちら。送料込みで1604円也~♪
2.パンケースから古い軸受けを取り外し、
新しい軸受けをパンケースに取り付ける。
軸受けパーツにちいさな突起があるので、
パンケースの凹部分に合わせて取り付けってね。
間違えると、本体に設置するとき浮いちゃうのだ。
(…間違えたんだね、私)
3.術式終了(・w・)ゞ
左:取り替えた古い軸受けパーツ 右:修理したパンケース
所要時間10分。
◆今後の対策&雑感
・軸受け部分(パンケースの裏は、なるべく洗剤で洗わない。
(機械部油が無くなって、金属音が大発生するようになるので)
・形有る物はいつか壊れる。使用頻度に依るんだろけど
軸受けゴム部分は、大体1~2年くらいが寿命なのかな?
メーカーさんのアフターフォローをしっかりしてる所なら
消耗品の部品交換(購入)が可能なので安心です。
本体がまだ動くのに、早まって取替新品購入とかしちゃわないように。
ちなみに今回我が家がお世話になった、
MK精工さんの問い合わせ窓口はこちら↓
http://www.rakuten.co.jp/mk/
PR
2009
新年モードも落ち着いてきまして、
低糖質パン(My主食?)も、何とか落ち着き軌道にのせるべく
グルリッチAを使って食パン作り♪のデータ集めをしています。
グルテン粉が変わると、全般的にパンの出来が変わってしまうのは
自作低糖質パンの宿命でしょうか。…嗚呼orz
では、実験のご報告をば。
低糖質パン(My主食?)も、何とか落ち着き軌道にのせるべく
グルリッチAを使って食パン作り♪のデータ集めをしています。
グルテン粉が変わると、全般的にパンの出来が変わってしまうのは
自作低糖質パンの宿命でしょうか。…嗚呼orz
では、実験のご報告をば。
《1.5斤食パン型での実験レシピ》
・大豆粉(すずさやか) 150g
・アーモンドプードル 50g
・グルリッチA 100g
・イースト 6g
・生地改良剤 2g
・塩・人工甘味料 各好みで
・バター 30g
・水 300cc
作り方は、今回は割愛。
いつものパン作りと違っているのは、水が300cc。
以前公開した、国産グルテン粉での食パンレシピの水分量でも、
一 応 は 焼いてみたのですが、
全然膨らまないったや~ヽ(@▽@)ノ
という惨敗を記したので、この結論へ。
粉分量300gに対して、水分同量くらい(つまり300cc)、
とmaikoさんから聞いてはいたのですが、
やっぱり実際に体感してみて驚きますね。
癖がすごいわ>グルリッチA
ただ、オーブン&食パン型焼きの生地としては
ちょっくらべっとりした感じに仕上がるので、
食パン型でグルリッチAのパンを作るときは
粉の重さにに対して、8~10割重量の水分量
がいいと思います。
ぃぁ、今回私が実験した、「粉重量と同じ水分量」ですと
ものすごく軟らかくてふかふかなパンになったので
これでもいいかな?って所はあるんですけどね。
作られる方の好みで、レシピはどんどん改造されてくださいねv
では次
・大豆粉(すずさやか) 150g
・アーモンドプードル 50g
・グルリッチA 100g
・イースト 6g
・生地改良剤 2g
・塩・人工甘味料 各好みで
・バター 30g
・水 300cc
作り方は、今回は割愛。
いつものパン作りと違っているのは、水が300cc。
以前公開した、国産グルテン粉での食パンレシピの水分量でも、
一 応 は 焼いてみたのですが、
全然膨らまないったや~ヽ(@▽@)ノ
という惨敗を記したので、この結論へ。
粉分量300gに対して、水分同量くらい(つまり300cc)、
とmaikoさんから聞いてはいたのですが、
やっぱり実際に体感してみて驚きますね。
癖がすごいわ>グルリッチA
ただ、オーブン&食パン型焼きの生地としては
ちょっくらべっとりした感じに仕上がるので、
食パン型でグルリッチAのパンを作るときは
粉の重さにに対して、8~10割重量の水分量
がいいと思います。
ぃぁ、今回私が実験した、「粉重量と同じ水分量」ですと
ものすごく軟らかくてふかふかなパンになったので
これでもいいかな?って所はあるんですけどね。
作られる方の好みで、レシピはどんどん改造されてくださいねv
では次
【グルリッチA・HBで焼く食パン】
《MKのHB-100 1斤分》
今回はパンプキンシードパンのHB版です。
・大豆粉(すずさやか) 80g
・ナッツ粉 50g
・グルリッチA 70g
・イースト 3g
・生地改良剤 少々
・塩、人工甘味料 好みで
・バター 10g
・水 200cc
・混ぜ込み用 カボチャの種 30g
作り方手順はいつも通り
粉類を全部まんべんなく混ぜ合わせておき、
HBに水、その上に粉、最後にバターを乗せ
「食パンコース」のボタン一押しです。
(あと、ミックスコールでカボチャの種投入しました)
普通、ホームベーカリーで1斤というと、
粉重量の総量が250gくらいなんですが
グルリッチAとたっぷり水分の組合せで行くと
この分量でも充分膨らみますね~~~~~。
今、冬真っ盛りの1月でこんだけ膨らむのだから大したもんです!
ホームベーカリーは基本全自動なので
人間が途中で調整したりだの、こねを足したりだの出来ないので
へらが生地を十分こねられるよう、水分は多目がいいみたいです。
こちらに関しては、maikoさん直伝通り
ホームベーカリーでグルリッチAのパンを作るときは
粉の重さにに対して、10割重量の水分量がいいみたいです。
粉総量200gだったら、水200ccくらいって感じですねv
仕上がりに関してですが、断面図↓
グルリッチAの場合
水分量が多目の方が、ぐーんとのびて、気泡がでかいパンになるようです。
とりあえず、今回のまとめ。
グルリッチAで低糖質パンを作るときは
・丸パン、個別の仕上がりのパンは、通常の水分量。
・食パン、でっかいパンを作るときは、水分多目。
・HBで作るときは、粉総量の重さと同じ水分量。
って感じかと思います。
尚、
別のグルテン粉では、まったく別の水分量になるので
十分注意してくださいね☆
今回はパンプキンシードパンのHB版です。
・大豆粉(すずさやか) 80g
・ナッツ粉 50g
・グルリッチA 70g
・イースト 3g
・生地改良剤 少々
・塩、人工甘味料 好みで
・バター 10g
・水 200cc
・混ぜ込み用 カボチャの種 30g
作り方手順はいつも通り
粉類を全部まんべんなく混ぜ合わせておき、
HBに水、その上に粉、最後にバターを乗せ
「食パンコース」のボタン一押しです。
(あと、ミックスコールでカボチャの種投入しました)
普通、ホームベーカリーで1斤というと、
粉重量の総量が250gくらいなんですが
グルリッチAとたっぷり水分の組合せで行くと
この分量でも充分膨らみますね~~~~~。
今、冬真っ盛りの1月でこんだけ膨らむのだから大したもんです!
ホームベーカリーは基本全自動なので
人間が途中で調整したりだの、こねを足したりだの出来ないので
へらが生地を十分こねられるよう、水分は多目がいいみたいです。
こちらに関しては、maikoさん直伝通り
ホームベーカリーでグルリッチAのパンを作るときは
粉の重さにに対して、10割重量の水分量がいいみたいです。
粉総量200gだったら、水200ccくらいって感じですねv
仕上がりに関してですが、断面図↓
グルリッチAの場合
水分量が多目の方が、ぐーんとのびて、気泡がでかいパンになるようです。
とりあえず、今回のまとめ。
グルリッチAで低糖質パンを作るときは
・丸パン、個別の仕上がりのパンは、通常の水分量。
・食パン、でっかいパンを作るときは、水分多目。
・HBで作るときは、粉総量の重さと同じ水分量。
って感じかと思います。
尚、
別のグルテン粉では、まったく別の水分量になるので
十分注意してくださいね☆
2008
【ほーむべーかりー版・にんじん大豆パン】
もう一度トライしてみるか…というわけで、
なんとか「ホームベーカリーで焼ける」レシピを練りだしてみました。
にんじんのほのかな甘みと、かわいい黄色が食欲をそそります?
以前公開した、『すずさやかにんじんパン』のHB版だと思ってください。
水分量が多めなので、しっとりしたパンになっています。
《材料》(約一斤分)
・大豆粉 130g
・グルテン(なるべく国産) 80g
・にんじん 200g(皮抜き)
・水80~100cc
・イースト 3~4g
・塩 少々
・ラカントS 好みで
・バター 15gくらい
・シナモン少々 好みで
《作り方》
1.にんじんは茹でておき、竹串が通るくらいまでにする。
にんじんは一端水を切った後、材料表の水と混ぜて、
ミキサーにかけ、ペーストにする。
(にんじんのゆで加減によって、水分量は調整してください)
2.粉類はすべてビニール袋にいれて、十分混ぜてふるっておく。
3.ホームベーカリーににんじんペーストを入れ、
その上に粉をいれ、バターを乗っける。
食パンコースで焼く。
■雑感■
「ホームベーカリーで低糖質パンを!」の声を頂いたので、
一番なんとかなりそうなレシピを公開してみました。
食パン一均分、トータルで糖質45~48gくらいになると思います。
一枚当たりを計算すると、8枚切りで6g、6枚切りにすると8gかな?
糖質、高ッ!
…食パンはそもそも、「ふんわり」ではなく「みっちり」なパンなので
粉の入る率が高く、自動的に糖質も上がってしまいます。
にんじんが糖質高いんじゃないかな?とお思いの方もおられるかも知れませんが
大豆粉の糖質がが100g中12~16g、
茹でたにんじんの糖質が100g中6.6gですので、
粉を使わない方が、糖質は少なくなります。
ぬむぅ。
プレーンな、大豆粉のHB食パンレシピとか
小麦ふすまレシピとかも、それなりにあることはあるのですが、
無駄に糖質が上がってしまったり、グルテン粉がかかってしまったり
こう、人目に出すには躊躇われる部分が多いので、封印しております。
ホームベーカリーというのは、どうしても基本、
でん粉になりうる粉のパンを焼くことを前提にしているので
大豆粉のタンパク質メインだの、小麦ふすまの食物繊維だの粉は
あんまり得意とはいえないと思います。
最近は米粉パンブームで、そういう機能の付いた機種もあるようですが
米粉も所詮でん粉ですからね―――――――。
あと、率直な私の味覚…
・大豆粉のパンは、ふっくらしていないと美味しくない(-ー;)
・小麦ふすまは、粉そのままの味が不味い。(-ー;)
ふつう健常者さんの場合なら、お味の部分小麦粉でフォロー出来るのですが、
我ら糖質制限人にそれは出来ません。
あくまで低糖質の材料で、新しい食物を調達せねばなりませぬ。
そういうわけで、我が家の現段階の解決方法としては
「焼き上げはHBを使わずに、食パン型でオーブンを使う」
という手法をとります。
多少手間は取りますが、断然味や食感が変わります。
断面を見ても、重さを量っても、違いますよ~。
左:ホームベーカリー焼 左:食パン型オーブン焼
色については、
左:アーモンドプードル込み 左:クルミ粉込み
の差です。
これでも同じ大豆の粉のパンなんだけどねw
お家毎の事情や手間、味の趣向をかんがえると
HBを使ったり、オーブンを使ったり、
我が家のレシピを完成させて、
使い分けしていくのが一番かと思います。
ちなみに、今回のHB版にんじん大豆パンは
低糖質パンの中でも、比較的ホームベーカリーに馴染んで
うまいことパンが仕上がる気質が有るみたいです。
お野菜パワーかな??
2008
材料をつっこんで、スイッチ一つで食パンが出来ます。
というのがホームベーカリーの基本の使い方なのですが
ちょっと作り方が変則的な低糖質パンでは
この機能はどこまで通用するのだろうか?
色々な成功談、失敗談をふまえて、試作レシピを配合し
実験を行ってみました。MKのMB-100使用です。
粉を突っ込んで、スイッチオン!
その後、放置した3時間50分後…。
ふっくら焼き上がったときの写真。
かわいぃおへそのあんばい。
見るも無惨な、絶望的な断面。
…どうも、生地改良剤の分量を間違えた模様です。
でも、もっちり感は素敵にあったので、
サンドイッチにして、自分と家人の弁当に改造しました。
◆今回実験に使用した材料表◆〈通常の一斤弱〉
大豆粉 70g
アーモンドプードル 70g
国産グルテン粉 70g ←必ず、国産物で。
・イースト 4g
・生地改良剤プリマナチュラ 1g
・バター 10g
・水 200~220cc
・塩少々、ラカントS適量
(トータル糖質、約24gくらい?)
◆材料について◆
一番の問題が、グルテン粉の種類です。
10/22の記事にも書いておりますが、
国産のグルテン粉と海外産のグルテン粉では
製造方法が違うせいか、麦の生まれの違いなのか、
微妙に性質が違う粉になっています。
ホームベーカリーで全自動でパンを焼くなら
国産物のグルテン粉を分量の100%か、
少なくとも50%↑は混入しないと無理かと思います。
国産グルテン粉は「オーサワジャパン」「ムトー」の物や
各粉専門店でも扱われているので、お好みの物を探してください。
御値段は、海外産のものの2倍するんだけどネ…(。。;)
あと、水の分量やら
イースト、生地改良剤の分量やら
調整の必要はあるのですが、
ふと、ワタクシここで気がつきました。
ホームベーカリーで全自動パン → 約4時間
ホームベーカリーで手焼きパン →
HBでねり20分+成形作業時間30分+発酵時間40分
+オーブンで焼き時間15分=約2時間
むぅ!(;@w@)
ぁ――――――――――
そんなんなら
そんなんなら…
ホームベーカリーで食パン1回焼いてる間に
オーブンで食パン3回は焼けてしまうわい。
(発酵時間のズレで連携すれば、十分可能)
そういうわけで、
ワタクシのホームベーカリー全自動低糖質パンの探求は
一夜にして終わってしまいました。
…実際正直、
ホームベーカリー製造元がその気になって
「低糖質パンミックス」を開発してくれるなら
全自動パンを作る値打ちもあるかと思いますが、
現実には難しいところですよね。
ちなみに、今回のレシピは
成功率100%の物ではありません。
ホームベーカリーの機種事に性質も癖もありますので
使われるときは自己責任で御願いします~~~ <(_ _)>
というのがホームベーカリーの基本の使い方なのですが
ちょっと作り方が変則的な低糖質パンでは
この機能はどこまで通用するのだろうか?
色々な成功談、失敗談をふまえて、試作レシピを配合し
実験を行ってみました。MKのMB-100使用です。
粉を突っ込んで、スイッチオン!
その後、放置した3時間50分後…。
ふっくら焼き上がったときの写真。
かわいぃおへそのあんばい。
見るも無惨な、絶望的な断面。
…どうも、生地改良剤の分量を間違えた模様です。
でも、もっちり感は素敵にあったので、
サンドイッチにして、自分と家人の弁当に改造しました。
◆今回実験に使用した材料表◆〈通常の一斤弱〉
大豆粉 70g
アーモンドプードル 70g
国産グルテン粉 70g ←必ず、国産物で。
・イースト 4g
・生地改良剤プリマナチュラ 1g
・バター 10g
・水 200~220cc
・塩少々、ラカントS適量
(トータル糖質、約24gくらい?)
◆材料について◆
一番の問題が、グルテン粉の種類です。
10/22の記事にも書いておりますが、
国産のグルテン粉と海外産のグルテン粉では
製造方法が違うせいか、麦の生まれの違いなのか、
微妙に性質が違う粉になっています。
ホームベーカリーで全自動でパンを焼くなら
国産物のグルテン粉を分量の100%か、
少なくとも50%↑は混入しないと無理かと思います。
国産グルテン粉は「オーサワジャパン」「ムトー」の物や
各粉専門店でも扱われているので、お好みの物を探してください。
御値段は、海外産のものの2倍するんだけどネ…(。。;)
あと、水の分量やら
イースト、生地改良剤の分量やら
調整の必要はあるのですが、
ふと、ワタクシここで気がつきました。
ホームベーカリーで全自動パン → 約4時間
ホームベーカリーで手焼きパン →
HBでねり20分+成形作業時間30分+発酵時間40分
+オーブンで焼き時間15分=約2時間
むぅ!(;@w@)
ぁ――――――――――
そんなんなら
そんなんなら…
ホームベーカリーで食パン1回焼いてる間に
オーブンで食パン3回は焼けてしまうわい。
(発酵時間のズレで連携すれば、十分可能)
そういうわけで、
ワタクシのホームベーカリー全自動低糖質パンの探求は
一夜にして終わってしまいました。
…実際正直、
ホームベーカリー製造元がその気になって
「低糖質パンミックス」を開発してくれるなら
全自動パンを作る値打ちもあるかと思いますが、
現実には難しいところですよね。
ちなみに、今回のレシピは
成功率100%の物ではありません。
ホームベーカリーの機種事に性質も癖もありますので
使われるときは自己責任で御願いします~~~ <(_ _)>
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
Nyantare
性別:
女性
自己紹介:
お砂糖病(糖尿)の引導を渡されて十数年。諦めモードで人生やり過ごしてきた所、最近『糖質制限食』という世界を知り、光明を見いだす。「糖質が入ってなければ、おいらでもパンだってケーキだって作れるじゃん♪」という安直な見解にて糖質制限スイーツの製作中。
おおざっぱ&マイペースなB型
おおざっぱ&マイペースなB型
最新コメント
[11/22 キョーコ]
[09/28 メルにゃん]
[09/25 じゅん]
[09/09 inichan]
[08/07 ポチ朗]
[07/30 マシマロ]
[06/29 はな]
[06/18 こにゃみ]
[05/22 ヒロ]
[04/05 なづな]
最新トラックバック
ブログ内検索