忍者ブログ
糖質制限食を主軸に、 お砂糖を使わない自作スイーツ&パンの 模索の記録(・w・)ノ

2025

0406
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

1002
ネットで注文していた、小麦ふすまが届いたので
ちょっと小細工して、
ホームベーカリーで生地作って
適当に丸めて焼いてみました。

そしたら、

o-bun.JPG びっくりな膨張&窯ノビ。

仕上がりは

pan-1002.jpg

こんな感じ。

割ってみると

pan-1002-n.jpg

ぼこぼこ気泡。
やわやわふかふか??


少しは市販のローカーボふすまパンっぽくなったかな?

…へっへっへ。
とうちゃん!俺はやったぜ!!(ヨセ


材料は…えーと、適当に作ったため曖昧ですが、多分
小麦ふすま 100g グルテン粉 50g
ドライイースト 7~8g ラカントS 大さじ1
塩 ひとつまみ バター 10gくらい
あと、おまけでB.B.Jちょろっと。
お水は120ccくらいだったっけ?

粉を全部ビニール袋に入れて、風船のように膨らませて
ぶいぶい振り回して撹拌。

ホームベーカリーに水を入れて、
その上に、その粉を放り込んで
バターを乗せて、生地作りボタンをON。

生地が練り上がったら取り出して
6等分に分割して、丸めて、
2時間弱発酵。

やたらでかく膨らんだところを
180度で12分焼いて完成。

多分一つ当たり、糖質5~7gかと思います。

なんというか、
とりあえず当面の我が家パンとしては
このくらいの物でいいかなぁと思うのですが、
人様にレシピとして紹介するには、お味がわははw
なので、もう少し研究してきますです。

よーし、週末はちょっくら焼きまくってくる!
PR

2008

0928
pan-01.jpg

【大豆おからパン】

糖質ポリス様のレシピより、大豆おからパンを作りました。
詳しくはこちらです。
いつも素敵レシピの公開ありがとうございますv
コッソリ影よりお慕いしております。|・w・)

いやしかし、
ただ、私が作ってしまうとなると
大変アバウトな作りになってしまうわけです。

大豆粉 70g
グルテン 70g
おからパウダー 30g
白神ドライイースト 多分3g
水 180cc
バター 10gくらい
塩 ひとつまみ
エルスリム 大さじ3杯くらい

あと、おまけで、イージーファイバー 一袋

思いつきで、いつも身の回りの物を混ぜ込みます。
危険です。

で、
すべてをホームベーカリーにつっこんで
機械任せで作業を見学。

HBがねり作業が済んだところで生地をとりだし、
6等分に適当に切り分け。
これまた適当に丸めて、オーブンで発酵作業。

米粉パンでは、ガス抜きをしないという噂を聞いたので
ガス抜きやら2次発酵はやりませぬ。
面倒くさがり屋なので、はぶけそうな手間はなんでも抜きます。

で、丸めた物を天板にならべ、
ぼ―――――――――――――っと
待ってみたのですが、1時間以上待っても
それ以上膨らむ様子がなかったので
窯に火を入れました。ぽちっとな。

十数分後に、焼き上がり完成。

今まで生み出した
謎の妖怪パンモドキとは比べものになりません。
(ここらへんの模索は秘密)

欲を言えば、もう少し膨らんだりしたら嬉しいので
ずぼらな自分にも手軽に作れる
もふもふパンの道を模索していこうと思います。


…ああ、憧れの
お砂糖のないもふもふパンよ…(*ノノ)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


プロフィール
HN:
Nyantare
性別:
女性
自己紹介:
お砂糖病(糖尿)の引導を渡されて十数年。諦めモードで人生やり過ごしてきた所、最近『糖質制限食』という世界を知り、光明を見いだす。「糖質が入ってなければ、おいらでもパンだってケーキだって作れるじゃん♪」という安直な見解にて糖質制限スイーツの製作中。
おおざっぱ&マイペースなB型
最新コメント
[11/22 キョーコ]
[09/28 メルにゃん]
[09/25 じゅん]
[09/09 inichan]
[08/07 ポチ朗]
[07/30 マシマロ]
[06/29 はな]
[06/18 こにゃみ]
[05/22 ヒロ]
[04/05 なづな]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
サーチ&リング
メール
メールはこちら
復刊希望
|・w・)良かったら
     投票して下さい↓
■復刊com「砂糖病」
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP