忍者ブログ
糖質制限食を主軸に、 お砂糖を使わない自作スイーツ&パンの 模索の記録(・w・)ノ

2024

0427
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

0108
shrimp-pan.jpg
shrimp-pan-d.jpg
 
【大豆海老パン】
お正月らしく紅白パンとか作れないかなぁ~?と思い市場を流離っていると
お好み焼きやかき揚げに入れる乾燥物の「桜エビ」を見つけました。
紅く着色されているエビを使うと、ほんのりピンク色のパンが出来ますv
黒いつぶつぶは、エビのお目々です。

《材料》
・大豆粉 50g
・グルテン(国産) 30g
・乾燥小エビ(乾燥) 10g
・イースト 3g
・生地改良剤 少々
・塩 少々
・ラカントS 大さじ1
・水 75cc
・バター 5g

《作り方》

1.海老をミルサーで粉末に砕く。
  ミルサーがなければ、包丁で微塵切りにするか
  すり鉢ですったりなど、手近な方法でv
2.バターと水以外、粉類と紅海老を、ビニール袋に入れ
  空気を入れるように振って撹拌する。
3.HBに水を入れ、2.でふるった粉を入れ
  最後にバターを上にのせ、  「生地作りコース」を始動する。
4.生地が出来たら、成形し、30分ほど発酵させる。
5.2倍ほどに膨らんだら、
  170~180度のオーブンで10分ほど焼く

◆コメント◆

今回は国産グルテンをつかったので、
つなぎ&延び担当のナッツ粉は入れていません。
そのかわりの桜エビ粉末。
エビ…エビですね。エビは結構危険ですね。
「やめられない、とまらない♪」です。
エビとバターのコンビネーションがたまらんとです。
すずさやかとも相性いいかんじです。
そぅ、エビ類って糖質が100g中0.1gしかないので
この素材は是非糖質制限食に活用すべきでしょうね@w@b
美味い物多いぜ!糖質制限ワールド。まだまだ行けるww

ちなみに今回の糖質ですがトータルで約10.5gくらいですか。
我が家では8等分してプレッツエル型にしたので
1個1.4gくらいになるのかな。

細いかったり、小さいサイズのパンは、むやみに膨らみやすくなるので
過発酵にはご注意下さい。

■追記■
食材にしている「桜エビ」ですが、市場によって色々な種類があるようなので
紅海老、あきあみ(おきあみ?)、などなどで作ってやってください。
かりかりちりめんじゃこなんかで応用してみたら
じゃこパンがつくれるかなぁ?(行きすぎw
PR

2008

1231
syokupan0.jpg

【大豆食パン】
なんとか自分的低糖質魂で納得できる食パンが完成したので、公開してみます。
低糖質を追求しているので、HBで全自動といったお手軽さはありません。
それでも、一週間に1本焼いておけば、あとは冷凍保存で保存しておけますし
食パンカットガイドがあれば、1cm厚みに切りそろえて、サンドイッチも可能っす。
今よりもさらに、低糖質パンでの生活を追求したい方へv

《材料》1.5斤分 サイズ約21×10×10cm
・大豆粉(すずさやか) 150g
・アーモンドプードル 50g
・グルテン粉(国産) 100g
・イースト 6g
・水 220cc
・塩 ひとつまみ
・ラカントS(人工甘味料) 大さじ2
・生地改良剤 2g(あれば)
・バター 30g

《前準備》
syokupan2.jpg食パン型は、アルミや、アルタイト製の食パン型の場合、空焼き必要になります。
パン型に油を馴染ませる作業で、ここをしっかりしてないと、後でパンが焼けた後型から取り出せなくなってしまいます。

型を食器用洗剤で十分洗った後、
250℃のオーブンで20分ほど焼き、
熱い内に、サラダ油をたっぷり塗り込み
一度冷まします。

やけどしやすいので、十分注意して作業してください。


《作り方》
1.バターと水以外の粉を、ビニール袋に入れて十分ふるっておく。
2.ホームベーカリーに水を入れ、
  その上にふるった粉、バターを入れて、
  「生地作りコース」を開始する。
3.ベンチタイムが終わり、生地が出来たら、
  ふっくり丸くなるように、3等分する。
4.3等分した生地はやや長めに成形し
  型に間隔を開けて配置する。
syokupan3.jpg

 この生地が、型に収まるくらいに発酵させる。
 45℃で1時間くらいかかったかな?

 ↓発酵完成の様子
syokupan4.jpg

5.予熱しておいたオーブンで180℃で10分、
  その後160℃くらいに落として20~30分ほど焼く。
  パンの表面が焦げそうだったら、途中
  アルミホイルを被せてあげてください。
6.焼き上がったら、一度、生板の上などに
  軽く型ごと落としておく。(冷めたときの縮を減らすため)
  少し落ち着いてから、型枠から取り出し、
  網の上において、熱をさます。

syokupan1.jpg

■□■コメント■□■

やっと我的に糖質的にも味的にも、納得の低糖質食パンです。
トータルの糖質は、おおよそ37gです。
同じ配合で作る、ホームベーカリー1斤分の糖質が約30g
と比べてみると、1.5cm幅(8枚切り食パン)で
 HB全自動 1枚糖質3.2g 
 手焼き   1枚糖質2.6g
になります。

どうしてこんなに違ってくるのか?は、前の記事でも少し触れましたが
HBは全自動を追求するあまり、粉の密度が高い仕上がりになるので
同じ大きさでも、糖質がぐっと上がってしまうのだと思います。
パンを持ち比べてみると、ビックリするほど重さが違いますしね。
ややハードルが高いレシピになるかも知れませんが
HBで焼き上げるパンとは違った嬉しさがあります♪
やわらか食パンが好きな方は、断然オススメですv

でも、手間や時間、スキルもかかってくるので
それぞれ皆さん自分の体と相談しつつ、
より良い低糖質パンづくり方法をお選び下さいねv

ちなみに我が家の1.5斤食パン型ですが
仕上がりが、長さ21cm、縦横10cmです。
1.5cm幅(8枚切り)に切ると、14枚食パンが出来ます。
サンドイッチの1cm幅だと、19枚出来ます。(両端抜いて)
一般に売られている食パンに比べて、小さいと感じるかも知れませんが
精製された小麦粉で作られた、流し込むように食するパンとは
まったく次元を異なりますからね-、「低糖質パン」。
小さくてもインパクトありますw

これで、2008年のパンは焼き納めですv
今年も一年、当ブログにご訪問いただきありがとうございました。
2009年ものんびりマイペースにパン焼き&お菓子焼き
していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
皆様もどうぞよいお年をお迎えください^^ノ

2008

1224
Stollen01.jpg

【ローカーボっぽいシュトーレン】
クリスマスのパン♪シュトーレンを、ローカーボに作れないか?と試作してみました。
クリスマスのリッチパンという主旨であり、糖質制限人には天敵の一つに上がる
ドライフルーツをふんだんに使っている、困ったパンだったりなのですが
ちょいと今回はいつもにまして変速&変化球で、3回転半くらいねじりこんでおります。素材や加工法が特殊なので、そこら辺はご了承下さいね。

《材料》
・大豆粉 60g
・国産グルテン 30g
・アーモンドorクルミ粉 10g
・イースト 3g
・水 70cc
・卵の黄身 1つ
・塩 ひとつまみ
・ラカントS 20g
・バター20g
・シナモン&ナツメグ 少々

◇混ぜる具材用素材
・無糖オレンジピール 5g
・無糖アップルピール 5g
・ラム酒 適量
・クルミ 5g
・スライスアーモンド 5g

◇装飾用ニセ粉砂糖
・エリスリムorパルスイート0顆粒orシュガーカット0 少々
[機材]最粉化出来るミルサーなど(お茶っぱを粉末にする機能の部分)

《作り方》

■前準備
・オレンジピールとアップルピールをラム酒に漬けて、一晩おく。
・混ぜる具材用クルミは、適当な大きさに刻んでおく。
・ニセ粉砂糖は、ミルサー等の「お茶っぱを丸ごと粉砕して粉にする」
 という機能を使います。普通のグラニュー糖をこれで粉砕すると
 粉砂糖が出来るとあったので、白い糖質0の粉末甘味料をつかってみたら
 あっさり粉雪のようなものが…vvv砂糖的べっとり感は無いですけど。
 (機材がない人にはごめんなさいなレシピです…orz)

■シュトーレン作り
1.粉類は全てビニール袋にいれて、
  よく撹拌しておく。
2.HBの中に、水と卵の黄身をまぜて入れ、
  その上に粉類を流し入れ、バターをのせて
  「生地作りコース」を始動する。
3.生地が練り上がってきて、ミックスコールが鳴ったら
  ラム酒に漬けていた、オレンジ&アップルピールと
  刻んだクルミとスライスアーモンドを入れる。
4.生地が出来たら、少々ベンチタイムを取り、
  かまぼこ形にまとめて、40分ほど発酵させる。
5.発酵が済んだら、オーブンを170℃くらいに暖め、
  20分ほど焼き上げる。
6.焼き上がって、温度が冷めたら
  表面にニセ粉砂糖を茶こしで振りかけて、完成!

Stollen02.jpg
 
■□■ コ メ ン ト ■□■

今回のポイント材料に関して。
◆無糖のオレンジピール&アップルピール
普通、製菓用のドライフルーツというと、砂糖漬けになってしまうので
今般の素材は、ハーブとして売られているオレンジ&アップルピールをチョイス、皮を中心に、乾燥させているものです。ハーブティ用?
これをラム酒に漬け込んで、ふやかして戻すことにより、低糖質ドライフルーツ
…みたいな物を自作してみました。

糖質計算は、えーとえーと
食品成分データベースさんから、生リンゴの100g成分から水分80gを引き、
残りの糖質が、アップルピール20g分に含まれる糖質と計算しています。
(実際には皮の部分なので、繊維質の方が多いと思うけど、とりあえず)
乾燥したリンゴの10g中の糖質は、大体6.5g前後と割り出してみます。

そういう回りくどい計算を、こつこつこつこつしつつ、
20cmほどのサイズの今回のローパーボっぽいシュトーレンの
総糖質の量は~~~18~19gくらい?でしょう…かね?

ほんで、シュトーレンは薄くスライスして、シミジミ噛みしめつつ食べるものらしいので
多分、このサイズなら20枚くらいスライスが可能かと思うので
一枚当たり、糖質1gなんじゃないかな?……あんま自信はないんですが。

何故そんなに気弱かというと、
今回、無駄に美味かったので……
なにか自分の計算がおかしいんじゃないかと…@w@;

ぃぇ、果物の皮とはいえ、ラム酒を吸った、ふやふやのうまうまが
ナッツやアーモンドと、スパイスの効いたパンに入っているというのは
絶妙ッス。自分で言うのもナンですが…。

もっと達人が作ったら、美味いんだろうナァ~~<低糖質シュトーレン


さて、シュトーレンなど、薄く綺麗にスライスしたいパンに
秘密兵器(?)を見つけました。
Stollen03.jpg ←食パンカットガイド SCG1

1cm幅からパンが切れるので、
自宅で作った低糖質パンを薄くスライスできますですv
サンドイッチなど、簡単に作れるようになります。非常に便利☆
HBで直接食パンを焼く方は、もう少し大きめのSCG2が良いようです。
 

2008

1121
 
fusuma-c11210.jpg

【ふすまキャラウェイぱん】

久々に小麦ふすまのパンを焼きました。
今回はハーブパンにしたかったので
大好きなキャラウェイシードをまぜこみしました。
アレンジで、クミンシードに変えると、ちょっと大人な味になります。
どちらにしても爽やかな風味が楽しめます。

《材料》
・小麦ふすま 30g
・アーモンドプードル 30g
・グルテン粉
  国産グルテン粉15g
  海外産グルテン粉15g
・イースト 小さじ1杯弱
・生地改良剤 B.B.J 小さじ2/5くらい
・塩ひとつまみ
・ラカントS 小さじ1
・水 70cc
・バター 5g
・キャラウェイシード 小さじ1(好みで増減)

《作り方》
「低糖質くるみぱん」の手順と同じです。

ちょっぴり違うところは、
生地を仕上げる終わり間近に、キャラウェイシードを入れます。
HBで生地こねをされる方はご存じの、投げ込みアラームがありますね、
ほら、レーズンとかくるみとかをいれるタイミングをお知らせしてくれるw
あのタイミングで、入れるとOKです(・w・)b

小麦ふすまは水分を良く含むので、
焼くときは、しっかり焼き込むのがいいと思います。
始めはオーブンで200度ぐらいで5分ぐらい、
後は160度くらいにしてじっくり6~10分かな?です。
お持ちのオーブンにあわせて調整してくださいねv

■雑感■

小麦ふすまパンは、どうしても、豊富な食物繊維のせいか
無茶苦茶水分を吸収するので、
グルテン粉は海外産の物を主体にすると
形崩れが少しはおさまるのだなぁと、今更気がつくw
でも、繋ぎとしての伸びパワーは捨てられないので
国内産の物と、半々がいいですね。

…しかし、このクープの残らなさときたら。。。小麦ふすまめ;w;

えと今回は、生地改良剤をB.B.Jにしたのですが
つやつやのでかでか気泡がぱっくりとw
fusuma-c1121d.jpg 断面図

なんとなく~
すずさやか大豆粉にはプリマナチュラの細やかさで
小麦ふすまには、B.B.Jのパワフルさが合うような気がします。
作りたいパンの雰囲気に合わせて使い分けが出来るのは、楽しいなぁ♪
ローカーボパンとはいえ、素材の組み合わせ次第では、
かなりバリエーションが作れますよね♪
もっと色んな創作パンを楽しんでいきたいですね~…

が、

ちと私、これからの年末&年始にかけて
お仕事で修羅場にくだらなければならなくなってしまいました。
いえ、もちろん今後も糖質制限食の毎日、
パンだのお菓子だの作って行くには変わりないのですが
ご報告の時間が作れるかどうかが、怪しいのです。
どちらかというと、
これまでの更新の勢いが、加速付け過ぎだったのですが
おそらく、しばらく、これまでとは比べものにならないほど、
更新がカタツムリ状態になると思いますが、どうぞご了承下さい(;w;)
本気復帰出来る頃には、もっと安定した
低糖質パン&お菓子レシピが出来てるといいなぁと祈りつつ…

…ぃゃ、偶然と突然、いいものが出来た時と、
クリスマス直前には、自作ブッシュドノエル抱えて戻ってきますのでw

|・w・)ノ ではでは

※ご用があるときは、適当な記事にコメントいただくか、
 細かいお話などはメールフォームからご連絡ください~。
 お返事が遅くなっても、海のように広き心で堪忍してやってくださいね。。。。

2008

1112
meron-p01.jpg

【自家低糖質メロンパン-零号機】

ふと思い立ち、自家製の低糖質メロンパンとか作れるんかしら?
と、ひっそり試作してみました。

《材料》(9cmの丸形パン6個)
◎基本のパン生地
  「低糖質くるみぱん」を参照
  ☆甘味料(ラカントS)をやや多目にw
◎上がけメロンクリーム
・バター20g
・卵 25g
・大豆粉 30g
・ラカントS 30g
・水少々
・メロンエッセンス(あれば)

本来なら、メロンパンの表面はビスケットなのですが
なるべく糖質を上げないために、スイートパンの応用で
メロンクリームにアレンジしました。

《作り方》
1.基本のパン生地を、低糖質くるみぱんの要領で作り
  丸い形にして発酵をさせておく。
2.次に、上がけのクリーム作り。
  バターをクリーム状に練りながら、
  ラカントSを加えて混ぜていきます。
  ラカントが混ざってきたら、次に
  溶いた卵を少しづつ加えていきます。
  なめらかになったところへ大豆粉を混ぜますが、
  また、がちがちな感じに固まりますので
  様子を見ながら水を加えて、クリーム状になるよう
  固さを調整していってください。
  カスタードクリームくらいの固さになったら
  最後の仕上げに、メロンエッセンスを入れます。
3.2で作ったクリームを、絞り出し袋に詰めます。
  先は細丸穴の絞り金をつかうか、
  ハサミで5mmくらいの筋クリームが絞り出せるよう
  調整しておきます。
4.1のパン生地が発酵をすませたところへ、
  3のクリームを絞り出していきます。
  ぐるぐるとパン全体を覆うように被せます。
  こんな感じで適当にw↓
  meron-p03.jpg
5.オーブンを200度に予熱し、
  その温度のままで、5~7分ほど焼きます。
  (この高温の間に、上のクリームが溶けて焼けてきます)
  そのあと、160度くらいに落として、5分焼きます。
  完成♪ 

□コメント□

ちなみに断面図ですが、
meron-p04.jpg
こんな感じです。
クリームに押されて、えらいでかい穴が生まれてますが
これも手作りの味って事でw

糖質計算ですが、
今回ちょっと変速技で粉類の量を減らしたので
おそらくはトータル糖質15gくらいでしょうかね。
6つ出来るから一つ当たり約2.5gかな。

今回の非常に助かったグッズは
メロンエッセンスではないかと思われます。
ぃぁ、ここまで人間、香りにだまされる存在だとは思いませんでした。
こーもーメロンのにおいがするだけで、食欲↑↑↑だなんて。
パンやスイーツにしなくても、匂いを嗅いで満足するってのも
ダイエットでは大有りの技なので、フレーバーっていいですよね。
メロンエッセンスを購入したついでに、メープルエッセンス、バナナエッセンスなど
一緒に取り寄せてしまったので、いつか豆乳に食用色粉を混ぜて
「メロンオーレ!」とか「バナナオーレ♪」とか
ひっそり一人で楽しんでみたいと密かに目論んでおります。ふふふw

PS、ちょい駆け足で記録したので、解りにくい所が有ればコメント付けてください。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター


プロフィール
HN:
Nyantare
性別:
女性
自己紹介:
お砂糖病(糖尿)の引導を渡されて十数年。諦めモードで人生やり過ごしてきた所、最近『糖質制限食』という世界を知り、光明を見いだす。「糖質が入ってなければ、おいらでもパンだってケーキだって作れるじゃん♪」という安直な見解にて糖質制限スイーツの製作中。
おおざっぱ&マイペースなB型
最新コメント
[11/22 キョーコ]
[09/28 メルにゃん]
[09/25 じゅん]
[09/09 inichan]
[08/07 ポチ朗]
[07/30 マシマロ]
[06/29 はな]
[06/18 こにゃみ]
[05/22 ヒロ]
[04/05 なづな]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
サーチ&リング
メール
メールはこちら
復刊希望
|・w・)良かったら
     投票して下さい↓
■復刊com「砂糖病」
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP